2010.2.11〜2010.2.15 西国にて (大阪天満宮)、(豊國神社)、(石切剣箭神社上之社、登美霊社)、(石切剣箭神社本社)、吉備津彦神社、吉備津神社、石上布都魂神社、(大浦神社)、(向東八幡神社)、(阿知神社)、(御袖天満宮)、(艮神社) |
天満橋商店街 残念ながら雨になった... |
大阪天満宮拝殿 多くの参拝者が訪れていた。 人ができるだけ いなくなるのを待って撮影 |
社殿と梅の花 こちらの梅は少々早いようだ。 |
社殿と梅の花 こちらの紅梅はちょうど見ごろ。 |
豊臣秀吉公像 厳しくも優しく感じた。 様々な描き方をされる人物であるが、 実際はどのような人だったのであろう。 |
豊臣秀吉公像 後ろ姿も凛々しい。 |
豊國神社 鳥居のごしに拝殿を望む。 大変見通しのよい境内である。 |
大阪城天主閣 時間はあったが、 天守閣には上らず。 |
たこ焼きを食す 久しぶりの粉もの |
木々の向こうに天主閣 この地に我が仙台藩の藩祖 伊達正宗公や諸大名が 集まったのであるな。 |
石切り駅改札を抜ける |
左上之社、右本社 左に向かう。 |
上之社を目指す |
石切りさんの鳥居 もう少しで辿りつく。 |
登美霊社 上之社拝殿にて参拝後、 登美霊社へ向う。 |
上之社拝殿 登美霊社参拝後に撮影。 |
商店街を抜けて本社へ 石切商店街を眺めつつ 本社を目指す。 |
お百度 本社に到着してみると、 たくさんの参拝者が、 お百度をふんでいた。 |
石切剣箭神社本社拝殿 拝殿に向い、参拝を終えたこ頃、 雨となった。 |
祈り亀 崇敬会館におられた女性に 説明いただいた。 祈り亀のお腹に願いを詰めて、 境内の池に放してみた。 |
インテック大阪へ向う回廊 歩行者が誰もいない。 本当に開催するのであろうか。 |
開幕直前 開催はされるようだが...。 人出は少なく...。 しかし、このおかげで、 好きな車をじっくり見て歩くことが できた。 |
面白い車は多い 色々な車を見て、 大変楽しむことができた。 |
登山道最寄駅大阪港 |
険しい?山道をひたすら登る 数分...。 |
頂上征服 苦難を乗り越え、 とうとう日本最高峰の頂へ。 |
登山証明書発給を依頼 |
あらだきと勝負 真剣にいただいた。 |
猫またぎ 大変おいしくいただいた。 |
大関さん また伺いますね。 |
市電の走る街 岡山の街を、 夜風にあたりながら歩く |
桃太郎 岡山駅前にて |
ホテルに戻る 少し明日の計画でも練ろうか。 |
吉備津彦神社社殿 手前の山桜はまだまだ。 |
梅の花も今年は...。 今年は残念ながら 梅の花の時期には早かったようだ。 |
再会 岡山観光ボランティアのお二人 お元気そうでなによりです。 |
吉備津神社の回廊 この日は天気がよい。 |
吉備津神社社殿 青空に社殿が映える。 |
日だまりに猫 なんとものんびりしている。 |
吉備津神社社殿遠景 吉備津神社駐車場より撮影 こうして眺めると、 案外高いところに 社殿は建っていることに気付く。 |
石灯籠と青空 山道(参道)を久しぶりに、 のぼった。 |
石上布都魂神社 天気が良く、 拝殿に辿りついた頃には 少し汗ばんでいた。 |
宮司様 お元気なお顔を、 拝顔することができました。 今年もよろしくお願いいたします。 |
尾道着 |
海沿いを歩く |
ドビンちゃんに出会う |
尾道小路 |
芙美子像前にて |
尾道水道に陽が落ちていく |
尾道の朝 |
商店街も人が少ない |
尾道商店街にて |
ぶち旨 |
倉のまち |
美観地区を歩く |
倉敷小路 |
何の店だろう |
尾道猫の街 |
尾道猫の街 |
展望台は改修工事中 |
尾道水道 |
千光寺山公園にて |
商店街を歩く |
鱗屋さんにて |
鱗屋さんにて |
鱗屋さんにて |