2008.5.29〜2008.6.1 お伊勢参り (豊受大神宮(外宮))、(月夜見宮(豊受大神宮別宮))、(倭姫宮(皇大神宮別宮))、(月讀宮(皇大神宮別宮))、(猿田彦神社)、(皇大神宮(内宮))、(二見興玉神社)、(竜宮社)、(瀧原宮(皇大神宮別宮))、伊雑宮(皇大神宮別宮)、伊射波神社、(熱田神宮(内宮))、(八剣宮(別宮))、(上知我麻神社) |
火除け橋と鳥居 左側通行ろ書かれた火除け橋を渡り、 鳥居をくぐると鬱蒼とした木々にかこまれた 聖域に足を踏み入れることとなる。 |
正宮へ 正宮へ向かう。 正宮は高い気の壁に囲われている。 |
正宮 ここから先は撮影禁止となる。 |
式年遷宮 式年遷宮の際に、新しい社殿を作る地である。 次回の式年遷宮は、平成25年である。 この地は正殿のすぐ傍に広がっていた。 |
正宮ご正殿 唯一神明造と言われる建築様式で、 内宮より鰹木が1本少ないのだそうだ。 |
別宮(風宮) 外宮の境内には別宮 多賀宮、土宮、風宮がある。 写真は風宮である。 |
猿田彦神社社号標石 猿田彦神社は大変わかりやすい 場所に鎮座していた。 |
猿田彦神社拝殿 向かって正面が拝殿 拝殿に向かって左手に授与所がある。 |
佐瑠女神社 境内には天宇受売命を 祭神とする佐瑠女神社も鎮座していた。 |
宇治橋 宇治橋を渡り、境内に向かう。 日常の世界から神聖な世界への架け橋 と言われている。 |
正宮 撮影が許されるのはここまでである。 |
正宮社殿 撮影が許される個所から望遠で撮影。 |
赤ふくをいただく |
赤ふく |
内宮界隈 (おかげ横丁界隈) |
参道 二見シーパラダイス方面より、 二見興玉神社へ向かう。 |
二見興玉神社拝殿 拝殿の横はすぐ海となる。 境内には蟹なども現れる。 |
夫婦岩 だいぶ天気は回復してきたが... |
竜宮社 二見興玉神社の境内には、 竜宮社が鎮座していた。 天気が良い日は、 ここから富士山が望めるのだそうだ。 |
雨上がる 雨が上がった 一度屋内に入れた授与品を外に出す。 手慣れたものである。 「梅雨ですから」と明るくお話して下さった。 |
天気回復 帰るころになって日が差してきた。 空も青くなった...。 |
瀧原宮参道前 参道前駐車場に車を停め、参道を進む。 残念ながら、天候は雨。 |
参拝順序 参拝順が記されていた。 |
手前から瀧原竝宮、瀧原宮、若宮神社 参拝順に従い、参拝。 黒石と白石がきれいに敷き詰められ、 参道の境界を示している。 |
伊射波神社へ 安楽島バス停前駐車場から まだ先に車で進めるとのこと。 |
ここまで 車で侵入できるのはここまで。 |
参道を歩く しばし山道を歩く。 |
伊射波神社拝殿 しばし山道を歩き、 伊射波神社拝殿に辿りついた。 |
伊射波神社本殿 拝殿の奥に伊射波神社本殿が建つ。 |
拝殿にて 拝殿内の様子である。 休憩所のようになっている。 宮司様宅への略地図も記されていた。 |
熱田神宮にて |
月次祭 |
月次祭 |
八剣宮 |
上知我麻神社 |