2007.12.7〜2007.12.10 西国ぶらり旅 (霧島神宮)、(鵜戸神宮)、(照國神社)、筥崎宮、(香椎宮)、住吉神社、(櫛田神社) |
霧島神宮の境内へ 自動車は境内の駐車場ではなく 神社入り口前の駐車スペースに停め、 境内をのんびり散策することにした。 |
参拝客はまだ少ない 朝早かったせいか 参拝客はまださほど訪れていなかった。 |
拝殿前にて これから持場につかれるところであろう。 |
勅使殿 神社の写真は朝撮影するのが 吉かもしれない。 勅使殿は大変豪華な造りになっている。 |
霧島神宮拝殿 勅使殿の向こうに 拝殿をうかがうことができる。 |
霧島神宮拝殿 12月でもまだ紅葉が楽しめた。 |
神門 今回の参拝は雲ひとつないよい天気 |
楼門 神門をくぐると楼門が見えてきた。 |
太鼓橋(玉橋)をわ渡る 神社の女性に続いて橋を渡ると 眼下に本殿が見えてきた。 |
霊石亀石 運玉を投げてみた。 結果は... |
洞穴 この洞穴の中に本殿が鎮座している。 |
本殿 人がいなくなったのを見計らって 撮影させていただいた。 |
照國神社拝殿 到着したころ、少々暗くなってきた。 御朱印をお願いしている間、 斉彬公のお話などをうかがうことができた。 |
まだ紅葉が こちらでもまだ紅葉を見ることができた。 |
神門 丸に十文字の紋が記されている。 |
照國神社鳥居 朝早かったので、 地域の方が清掃活動をしておられた。 |
神門にて これから境内の整備が始められるようだ。 |
照國神社拝殿 参拝客もまだ少なく、 ゆっくりお参りすることができた。 |
つばめ 新八代までは この新型の車両で運行されている。 |
つばめ なかなかスマートでかっこよい 車体だと思う。 |
つばめ 念願のつばめに乗車できた。 |
つばめ車内 座席の背もたれは木製であった。 車内は明るい。 |
鹿児島黒豚角煮めし 鹿児島中央駅にて購入した 弁当を食す。 店員の女性にどれが美味しいかと尋ねると 「私はこれが好きです。」 と進めてくれたのがこの弁当。 たれがご飯にしみていておいしかった。 |
博多駅到着 新八代から、博多までは つばめリレー号の運行となる。 写真は車内でお世話になった女性で、 博多駅で撮影させていただいた。 |
骨董市 毎月のように行われているとのこと。 このせいか参拝客も多かった。 |
敵国降伏 楼門に掲げられた、敵国降伏の扁額には 圧倒された。 |
楼門 筥崎宮のシンボルともいえる。 見る角度により、様々な表情を見せる。 |
楼門 香椎宮に到着。 日は傾いているが、まだ周囲は明るい。 |
香椎宮拝殿 以前参拝した際には、 境内は改装工事中であった。 |
花梨の実 境内には花梨の木があり、 大きな実が夕日に照らされていた。 |
住吉神社境内へ 住吉神社は街中に鎮座しているが、 境内にはたくさんの木々があり この一帯は大変静かである。 |
住吉神社拝殿 通勤途中のサラリーマンも 参拝に訪れていた。 |
櫛田神社 大きな神社ではないが、 参拝客が多く訪れていた。 |
櫛田神社j拝殿 到着時、ちょうど朝のお勤めの時間で 神社の皆さんは拝殿に集まっておられた。 |
祇園山笠 祇園山笠が展示されている。 この神社は博多の 観光名所にもなっているとのこと。 |